ペニオク口コミ比較 TOP → ペニオクQ&A

ペニオクQ&A・・

エビスオークション エビス電器プレゼンツ エビスオークション

DMMを昔は使っていましたが最近はここを使っています。 ドンキホーテっぽい、「どこのメーカー?」というような一見高そうな家電がいつも23時頃に9個くらい出品されます。 それがかなり落札しやすいので、最初はそれを狙うのがよいでしょう。 オープン当時はブランド物が多く出ていたが最近は少なめ。

ペニオクQ&A

 

ペニーオークションに関する、普段誰もが疑問に思うようなQ&Aを紹介していきたいと思います!

ペニオク疑問解決

Q.ペニーオークションの名前の由来はなんなのでしょう?

A.まず、ペニーオークションの「ペニー」とは英国の補助通貨単位であることはご存知ですよね。
最初はペニーという英国の通貨単位での名称でオークションが始まったそうです。

それがペニーオークション と呼ばれる理由だと言われております。?

 

Q.ペニーオークションはどうしてあんなに格安で落札されるのですか?

A.ペニーオークションでは、普通のオークションと違って、入札時に入札手数料なるものが発生します。

入札手数料は運営会社ごとに変わってきますが、1回の入札あたり、たいていどこのサイトも75円が主流です。

つまり、1回の入札で1円ずつ上昇する、例えば定価500円の商品が、100円で終了してしまった際、100回の入札が入ることになるので、入札手数料が7500円になりますよね。

サイト運営側は500円の商品で、7000円以上も利益を出した状態で販売したことになります。

これがペニーオークションの商品が格安で落札される理由なのです!

 

Q.どうして商品が毎日毎日大量に頻繁に出品されるんですか?

A.商品の在庫は、運営サイト会社にあることは滅多にないそうで、たいていはアマゾンなどのショッピングサイトを利用しているようです。なので、実際の商品はない・・といったことはほとんどないようです。

 

Q?.サクラが存在するとかって耳にしますが、実際はどうなんでしょうか?

A.残念ながら、存在しません!とは断定できません。

ペニーオークションのシステムはサイト運営側からしかわからないために、見抜く方法なども難しいのが現実です。もちろんサクラなどいない、正統派ペニーオークションのサイトも存在すると思われますが、こればかりは、自分で見抜く必要があるといえるでしょう。?

 

Q.商品を落札したけど、ちゃんと発送してくれるのか不安・・

A.商品が意図的に発送されないということはほぼないと考えてもいいとは思いますが、もしいつまでも落札した商品が届かないというのなら、運営会社へしっかりと連絡しましょう。発送準備中だったり、最悪、忘れてたなんていうことがあるかも知れませんので。

?



メインメニュー

  • ペニオク解明
  • ペニオク戦術
  • ペニオクのフリーオークション
  • ペニオクQ&A

プロフィール

プロフィール画像

黒猫(メス)
ペニオク一筋

サブメニュー

  • 相互リンク集

  • ペニオク口コミ比較TOPページへ
  • ペニオク解明
  • ペニオク戦術
  • ペニオクのフリーオークション
  • ペニオクQ&A
Copyright c since 1999 ペニオク口コミ比較 inc. All Rights Reserved.
  • サイトマップ
ロゴ
ペニオクについての口コミや情報が盛りだくさん!