ペニオク戦術
DMMを昔は使っていましたが最近はここを使っています。 ドンキホーテっぽい、「どこのメーカー?」というような一見高そうな家電がいつも23時頃に9個くらい出品されます。 それがかなり落札しやすいので、最初はそれを狙うのがよいでしょう。 オープン当時はブランド物が多く出ていたが最近は少なめ。
ペニオク戦術
ペニーオークションの最大の攻略要素ポイントは、入札タイミングが大事にすることです。最良のタイミングは、残り秒数のカウントが「0」秒になる瞬間です。
残り秒数がまだ何分もあるのに入札しているのを見ることがあると思いますけども、これは本当にコインを無駄に消費しているだけです。カウントが「0」になる瞬間以外の入札はなるべくしないようにしましょうね。
ペニオクの参加時間
落札時間は、商品の出品される時間とか、規定時間後の入札の有無により大きく変わります。割り出し方法は、前に商品が何時ごろに落札されているかをチェックすること。
自分自身でのトータルの結果でいうと、落札しやすいのは「平日の夜中〜早朝」。逆に難しいのが、土曜日の夜や祝日の前夜ですね。
これは平日の夜内は、たいていの人は翌日が仕事や学校なので遅くまでできない人、朝は時間がないっていう人が多いので、ライバルが少なく落札しやすいみたいです。一方、休日前は、遅くまで参加する人が多いのでかなり難しくなりますが、その反面、魅力のある出品物が多く出品されているようです。
ペニオク自動入札
各サイトに合わせて戦略を練って利用するようにするだけでだいぶ落札率が変わってくるはずです。
ペニーオークション攻略で意外にとっても大切になってくるのが、この自動入札なのです。いくら平日の夜中〜早朝で後は寝るだけの時間・・・とはいっても、ずっとパソコンの前に張り付いて入札する訳にはなかなかいかないですよね〜。しかし自動入札というものは、サイトごとによって「自動入札になるのは、残り時間は何秒なのか」「複数の自動入札を設定した場合はどう動くか」等、肝心なところが違います。
サイトに合わせてそれぞれ自動入札機能を上手く使いこなせるようにしっかり調べてから参加しましょう。